Y2 日常 忍者ブログ
テレビアニメペルソナ4第12話「It’s Not Empty At All」を見て、悠と陽介に腐ってしまいました。そんなネタでお送りします。BL要素がありますので、お嫌な方は入室しないでくださいね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いや、何か落ちそうな気はしていたので、あまりびっくりしてませんが。
コルダで出るのは最後にしようかとか思ってたので、予定が狂いました。
夏は暑いので落ちたなら行かなくても良いんですが。

縹さんとペルソナカラオケしたい!(爆)

拍手[1回]

PR
ごめんなさい。
なかなか平日休日関係なく更新できてない~(泣)


今、DVD7巻をパソコンで見てます。
先にCDを聴いたんですが、「ほんとのきもち」が泣けて泣けて~(泣)
何度聴いても、泣ける!!
涙腺緩すぎです。


本当にP4A大好きです。ゲームをやっているからこそ、クオリティの高さに感動しました。
しばらくはこれで飯食えます。(笑)

拍手[1回]

今日は初めてP4鳴花本を発行させて頂きましたが、学びました。


ジャンルが違うと手にとってもらえないということを。(爆)→同人誌何年やってる人の発言?


途中からお友達の縹さんのスペースに置いて頂きました。そしたらやっぱり数冊出ました。最初からそうしとけば良かった!!(爆)
縹さんは6月の陽介オンリーに出られるそうで、私の本も連れてって下さるとのことなので、本当にありがとうございます!!宜しくお願いいたします~。


私自身は資金が足りなくて購入は4冊だけでした。(笑)きっと沢山持っててもあるだけ買ってしまうに決まっているので、逆に良かった!!(笑)
夏コミに参加が決まりましたら改めてまた出したい。アンド買いたいです!


構ってくださった皆様ありがとうございました!

拍手[0回]

結局我慢できずに違法行為。
でも、探すとありますね、あちこちに。
みんな、ダメだよ。でもありがとう。(爆)



これで、終わり、なの?と思いきや。
8月22日??夏コミも終わってるじゃん!遠い。遠すぎる。
真実を追うものの一人として(誰もそんなこと言ってない)
真実のエンディングを見るまでは終われないよ~!
まあ、でもDVDは元々買い続ける予定だったので(今5巻だよ、遅すぎるだろ)
買いますともさ。待ち遠しくて死ぬ。



そういうわけで、中身の感想は、「つづきはこちら」で。



でも、これだけは表で言わせてください。


久々に、こんなに夢中になって見られるアニメと出会えて、幸せでした。
今も幸せです。
浪川さんをはじめとするキャストのみなさん、(特に真殿さんの熱演!)スタッフのみなさん、監督の岸さん、
とにかく、このアニメに関わった全てのみなさんにありがとう、と言いたいです。

拍手[1回]

発売になりましたんで、初回限定版を私も買いました。
完二ジャケ、カッコイイです、マジ。


で、11/12話なので、わたしが くさった 例の場面見放題なわけで。
まずはそのまま何度も見ましたよ。
やっぱり、悠にとって、最後の砦だったんだ、陽介、って思いました。
だけど、悠が恐れていたことは、11話の雪子の発言「もうこうやって集まることもないのかな」
だったんですね。それがきっかけで、悠が大切に思う絆も何だか遠くなってきて、
悠が自ら離れてしまう→ステータスが真っ白、ということに。(仲間との絆が力になるから)
そうなんだ、と改めて感じました。
だから、それを助けにきた陽介は、とても、悠にとって嬉しかっただろうと容易に想像がつきます。
だから、あんなに嬉しそうに「ありがとう、陽介」と言って手を握りしめますよね。


ミツオとのペルソナ戦いは本当に良くできています。
リャナンシーのささやきは、なんと!神田さんらしい。
さすが、声優さんってすごいなあ。


まあ、そういうわけで、このDVDはしばらくパソコンに入りっぱなしになります~。
何度も見るんで。


で。オーディオコメンタリーも聴いたんですが。
この辺は「つづきはこちら」で書きたいと思います。

拍手[1回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[06/22 欟村縹]
[03/15 arisa]
[03/12 欟村縹]
[03/10 arisa]
[03/09 欟村縹]
最新TB
プロフィール
HN:
arisa(萩月ありさ)
性別:
女性
職業:
公務員
趣味:
アニメ・ゲーム
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]